なにあのクォリティ。
…錦織氏は本当にヨーコが好きなんだなあ…
ニアにも武田Pがついているし……ニアは見られるかな、うん…
……シモン、絶望的ですね。
見たいけど!欲しいけど!
(男キャラでスタッフ人気という意味ではロージェノムやヴィラルの方が可能性高そうなのが泣ける)
あとはガンメンたちが岩崎氏の曲に合わせてひたすら踊るとかでもいい(笑)。
最初地上でガンメン達が、次に宇宙でスペースガンメン達が、最後天元トッパーズがって無駄に壮大になっていくのに、やっているのはダンス(笑)。
もしくはガチンコ殴り合い頂上決戦とかね。
最後全部グランゼボーマさんに叩かれて正座説教で終了、みたいな。
…俺も甘い夢を見たものだな。
まあヴィジュアルインパクトでヨーコに勝てるキャラはいないよなあ。
今回の商品だったらきっとグレンラガン本編見て無くてもデザインが好きとか、声優さんが好きとか、そういった幅広い層にも売れるだろうし。
実際予約結構埋まってたもんな。数量限定とはいえ。
相変わらず私事雑記ですが、知人から仮面ライダー(昭和)の主題歌集みたいなものを借りて聴きました。
これがもうカッコイイことカッコイイこと。
なんだろう、ヒーロー!って感じで。
無条件に気持ちが高揚するんですよ。
仮面ライダー自体は勧善懲悪なヒーローじゃないけど。
漫画版のラストに衝撃を受けたのが懐かしい(が、同時期に漫画デビルマンを読んだのでそっちの衝撃の方がデカイという罠)。
全話見てないにも関わらずアマゾンが(キャラ設定的にも)好きなんですが、今SPIRITSの方がアマゾン編なんでウォオーです。
SPIRITSは借り読みしてたので、10巻あたりから雑誌での飛び飛び読みになっちゃって、これも一気読みしたい作品の一つになってます…。
漫画喫茶にならあるかな?
んでもってこの流れのまま今週のSHT感想です。
シンケン
毎年恒例の偽物回。
割と単純に疑っちゃうんだなーと思ったんですが、水は修行に熱心なキャラなんだからあんなことされたら当然か。アバンでも二刀流にキレてたし、その流れなんでしょうね。天姐さんの怒り方も自然な感じだし、そもそも戦に命賭けてるんだしなあ。
そんな中あくまでも木を信じる土と、木の修行跡を見逃さない殿は流石。
木からのメールを信じる殿もお流石でございます。
全員立ち位置決まってるなあ…。
あとなんか太夫がまたフラグ立ててた、あの人のフラグ立てぶりは割とすごい。
次週は黒子さん回。てっきり年末ギャグ回にやるかと思ってたのにこのタイミングとは…座して待つしかないようだな!
ディケ
アスム君の
すごい
鼻声。
今週はもうお祭り状態でしたね!オリジナルキャスト満載!
いつものあくまでも「異世界」な演出も好きなのですが、どうしても思い入れがあるのでオリジナルキャストとなると嬉しくなってしまいます。
しかも今回は一々演出がヒビキっぽい…!
「空我」とかね! あの太鼓のドドン!て響きとか!
でも裸は見せない辺りに自粛を感じました(笑)。幕演出はシンケンと被ってるかな?
…イブキさん、女の子に幕持たせたり着替え持たせたりしたらそれはそれで問題なのでは。
ヒビキさんが戦わないのは原典のザンキさん的な問題なのかと思いきやもっと根が深かった模様。
来週は「終わる旅」ということで九つの世界編は終了だし、鳴滝は「ナルタ鬼」のようだし、一週で収まるの?本当に?
あと怪盗君が最近視聴者に好印象を与える演出が入ったりしてますね。今回とかちゃんとトレジャーハンターぽかったし。アホの子だけじゃないよ!的な。
イメージボード集発売決定きた!
紅蓮篇原画集表紙で主人公にも関わらず表紙にいないシモンさんに挽回のチャンスはあるのでしょうか。
23・24と予定が詰まっているのにそこへきて25日着で仕上げろというお達しが来たのでちょっとここんところてんてこ舞いでした。
ブログが動いて無くて申し訳ない…。
そんな中、拍手・コメント下さった皆様本当に有り難うございました!
生きる活力です。
コメントに返信させていただきましたので、お心当たりの方はお暇つぶしにでもお使い下さいませ。
昨日のブログを見たNGからメールが来ました。
NG「相撲部屋的な意味でな>定時王可愛がり」
自「まあ不死身だから死なないしな」
NG「いぢめられるために生まれて来たかのような定時王」
自「螺巌篇でもまたバンバンやられてましたね、ニアに」
NG「いたぶられてる時が一番輝いてるよ☆
というスタッフからの熱い心遣いではなかろうか」
そういう意味ではシモンもだ。
ついでに何故か家主からもメールが…
家「Is it ?」
自「あ、それそれ」
どうやらゲーセンで見かけたようです。
家「特に要らなかったんだがW取りいけそうだったんでついプライズアラシの血が…
欲しいならやるが要る?」
自「欲しいってほどでもないけど幾らぐらいかかりそうなん?」
はい、この時点で管理人は勘違いをしています。
家「タダで良いよ。
そもそも取れそうだから取っただけで多額投資もしとらんし」
…そう。「取ってあげようか?」じゃなく、「既に確保してある」だったんですね。
"やる"="する"ではなく、="あげる"だった訳です。日本語って難しい!
自「取れちゃったんかい!」
家「余裕で。ワンセットで我慢したのは偉いだろう!
綾波五枚(全くの同種)取ったウチにしては!
(↑勿論欲しかった訳ではない)」
自「なんでそんなことに…」
家「だってちょい遊ぼうと思って五百円入れたら…」
自「なんかもうプライズで稼げそうだな…。
じゃ、じゃあそれ誕生日プレゼントってことで……添い寝すんの、自分?」
家「添い寝というかサンドイッチな」
自「添い寝シーツを一枚掛けカバーに縫いつける→
→添い寝シーツを引く→抱き枕カバー使用→廃人
と思いついて悲しくなった」
家「天井に貼るのを忘れている」
自「真上は照明なんだよ」
家「ステンドグラス状態で」
自「スケスケか!」
家「エロいな」
自「字面だけな!」
家「ところでヨーコさんは透けると毛細血管が見える部分の方が多い件について」
自「怖い話になってんじゃねえか!」
我々にかかればヒロイン(グッズ的な意味で)もこんな扱いです。
更新もせんと訳の解らんオタク会話ばっかり収録していて済みません!
ぶっちゃけ21シモンの中の人の台詞の元ネタはここら辺から来ていたりゲフンゲフン。
リクエストも遅れるこんな毎日じゃ…
そんな中、暖かい拍手とコメント本当に有り難うございます。生きる原動力です。
頂いたコメントに返信させて頂きましたので、お暇な折りに暇つぶしにでもお使い下さい。
正直自分の手持ちフィルム枚数を数えるのが怖い、管理人です。
何回観たの?ねえ、何回観たのコレ?
一度しか観ないでいいやなご友人一同に手伝って貰っているとはいえちょっとコレは弁解の余地がないんじゃないか…?
でもこれだけ観ても飽きが来ないってのもすごい話だなあ。
グレンラガンはサイズがインフレもいいところなので、デカい画面で見ると面白味が増すのかもしれませんね。
逆にテレビ版の時はデカさがよく解らん、て食傷気味になってた自分だし。
今日のNGとの会話。
NG「カミナはもう気にせず書いた方が…」
自「二次で気にせず書いたら別人じゃんよ」
NG「君はあまりに気にしすぎなので…」
自「あいつ書きにくいんだよ…」
NG「書きにくいのは仕方ねぇ
だから書くんだよ
数をこなすんだ場数を踏み散らせ
…という根性論」
自「そうだね〆切は月末だね」
NG「おいこらこのやろう」
「えっなんで叱られてんの」
NG「しかりやすそうだったから
つい」
自「ついで叱られんの!?
クソッなんて時代だ」
NG「いいから かみな かけ
はらの そこから すかっと する あにきを」
自「それができりゃ苦労はねぇ」
NG「じゃあびらるんるん」
自「ヴィラルどんの出番は今回無い!」
NG「なんだと>定時王」
自「絶叫王出してたらまた話の方向性がブレるだろ!」
NG「かわいがれよ!>王」
自「あいつは出オチだ」
NG「でも常においしいところにばかりいるよね」
自「スタッフの寵児だからな」
NG「まぁ可愛がるなら定時王だよな という一種の納得がある」
自「中の人もキャラ立てに貢献したそうだからな」
NG「あの声だけでキャラ立てができている既に」
自「オーディションでアディーネ様に殴られるシーンやって即決だったらしい」
NG「オーディションってそこかよ……そこなのかよ!」
自「ピンポイント。」
またアホな話題に飛びますが、ニアとヨーコの添い寝シーツが出てることを今更知りました。
というか店頭で見たというか。
…可愛いな。
スタッフ書き下ろしか。
…………シモンの………
いや、もう何も言うまい。
自分の悪い癖が出て今プロット修正三回目!
計画性皆無管理人です。
あれがこうなってこうなるから……えーと取り敢えず3話と5話確認して…6話!そうだ6話を見れば脳内に補正がかかるはずだから…。
…どんだけカミナ書くのに自信がないんだか。
すげーどうでもいい話なんですが、眠っちゃいけない時って余計に眠くなりますよね。
一度やらかした一番ヤバイ失敗は、痛み止め呑んで取材同行したら取材中に意識が飛んだってやつです(でも五時間越えの取材ってのもアレどうなんだろう…)。
これは社会人として極刑モノですね。
なんだろう、笑っちゃいけない状況だと余計笑えてくるみたいな作用かな。
昔高校だか中学だかの頃、罰ゲームで「電車内でマサルさんを読む」ってのをやったなあ…。
結構危険です、笑い堪えてもブフッとか吹いちゃったりね。
さて、仕事に戻るか…
なんか終わりが見えないよ!
Powered by "Samurai Factory"