リリエンタールが話をまとめに入ってきてるー(ガビーン)!?
心に大ダメージ。管理人です。
いやまあ予感はずっと…いやかなり…。
現状リリエンタールのためだけにジャンプ買ってアンケート出してる始末。
まだだ! まだ終わらんよ!
エンギアのサプリメントが出てるのを店頭で知って買ってきました。
Endless Summer、で「es」ということか。
まあそれはそれとして、結局エロゲ版出すの諦めたの? という感じに設定大放出。
何年越しだと思ってるんだよ! 個人でエロフィギュア出してる場合か!
とか突っ込んでは駄目なのであろうなあ。
とはいえ今さら公式設定を持ち出されても、既に旧版で動いてたキャンペーンの方に「使えるところだけ使う」感じになるかな。
もともと「あとは勝手に妄想しろ!」みたいなゲームだし…。
大体、既に関東の瑞穂だけじゃなく九州の御嶽や洋上実験基地高天原やらにもシュネルギアが配備されてる時点で公式なにそれ美味しいのだよなあ…。
なんだかんだ途中で止まってしまったキャンペーンが多いので、公式ではない方の設定を使ってキャンペーン再始動とかは考えてます。
(とは言っても瑞穂・御嶽・高天原のうち自分がGMしてたのは高天原だけですが)
その前にルールを読み込まねば。
チットシステムはハマれば面白いです。
基本このゲームはシナリオ・ロールプレイを楽しむものなので個人的にGMやりやすいし(戦闘組むのが下手なだけだけどね!)。
最近、猫が飼い主のことを大変嫌っています。
…いたずらしすぎたか。
TFA見ました、管理人です。
すごくカートゥーンネットワークっぽい!
デザインや動き方見てティーンタイタン思い出した。
あっちは和製アニメっぽいカートゥーンですけども。
取りあえず「ウルトラ」って単語好きすぎだなあオプティ。
しかしHEROMANといいTFAといい、最近ゴキデザインの敵が流行ってるのかなあ。
確かに昆虫の進化力は異常!
予告と提供がいつものTFで安心し…安心…安心していいのか、アレは。
他、日曜朝系。
・ゴセイはギャグの方が面白い
・Wはちゃんと基地で寝ろ
・ハートキャッチはいつ話崩れor作画崩れが来るのか
3行でまとめてみた!
一応7:30前に目が覚めるように目覚ましをつけてはいるんですが、ゴセイは録画でもいいしなー…とか思ってる間に二度寝してしまう罠。
結局1日はツブッターでほぼ丸一日潰れたという罠。
毎年円谷にしてやられている管理人です。
だから!あと!一週間でデカい締め切りが来るというのに!
新番組が始まる時期だというのをすっかり忘れていましたが(ここんとこ一ヶ月前倒しで作業してるせいだろうか…)、ヒーローマンは見ました。
ジョーイが名づけるシーンでサイが「いい名前だな」って言った後の表情がなんとも言えないなあと思いました。
「こいつは良い奴だけどセンスは無ぇな」的な。
まあその後もでっかくなったロボみて「生きてる!」とか「よく分かんないけど(アバウトなアイコンを)押してみよう!」とかジョーイ割と想像力豊かで場当たり的で面白い子ですね。
最初おもちゃの戦士とそれを操縦する少年と聞いて金色のガッシュの原案(単行本に載ってたやつ)を思い出したりしましたが。
どうでもいいけどジョーイのデザインやけに中性的だなあ。
最近は米国でもそういう主人公像もアリなのかな?
ヒロインがチアガールっていうのは超お約束ですが。
しかしスタン・リー、ここんとこ日本によく原作提供してるのはなんでだろ。
ひとまずあとはTF、三国志をチェック…って全部ロボだー!?
今年もネタ用意するの忘れた!
管理人です。
毎年準備しようと2月くらいに考えては3月中に忘れるんですよね…。
しかし今年も円谷トバしてんな!
締め切り積み重なってる状況なのに目が離せなくて困る。
…この上12:30から生放送とかマジ寝てられない…。
しかも何故か更新ボタンを押してもメビウスとゴモラのタイムラインが更新されないんですよ…。
ブラウザ再起動したら読めるんですが。
これはキャッシュ辺りの問題なのかなあ。
それとも仕事しろという神の思し召しか。
(それだ!)
それにしてもgooメールの仕様変更後、重いわ使いづらいわどうにかならなかったのかなあ。
所謂実装された仕様という奴なんじゃろか。
27日にパコと魔法の絵本のDVDを借りてきて見る→29日にTVでノーカット放映される。
というなんというか絶妙なコンボをくらいました!
管理人です。
話より演出を見る作品かな? 話が悪い、という意味ではありませんが。
でもどうも作中の絵本の全容が掴めない…実際に映画タイアップで発売されてたそうですね。
ひとまず誕生日にあげるならもうちょっと明るい内容の絵本でも良かったんじゃないだろうか。
そういやグレンラガンの布教に成功しました。
主 治 医 に 。
なんか前にグレンの話をしたのを覚えてたそうなんですよね…。
先生「スカパーでやってたから見たよ!
ところで4話は何があったの?」
自分「やはり気になりますか」
先生「右端さんに訊けば解ると思って」
自分「5話からは戻りますから安心して下さい。
ついでに6話はDVD版が本編です」
先生「ガイナックスって自由だよねえ。
エヴァの最終回とかありゃねぇわ!って思ったよ」
自分「先生はリアルタイムで見てたんですか?」
先生「いや、後からビデオ。右端さんリアルタイム視聴なの?
流石だねー」
自分「流石というかロボアニメなんで結構周りも見てましたよ。
それで翌日ミサトさんのエロで気まずくなった話したりしてました」
先生「ああ、アレ気まずいよね」
自分「あれが夕方18:30からですから」
先生「ところでグレンラガンってあれ深夜にやってたの?」
自分「朝ですよ、日曜の朝。深夜枠が取れなかったんだそうです」
先生「あれ朝やってたの!? やっぱり自由だなあ。
あ、しまったアニメの話して診察してないや」
先生の方がよっぽど自由ですよ!
Powered by "Samurai Factory"