済みません、今ちょっと仕事から手が離せなくて…。
頂戴した拍手・メールの返信、少々お待ち頂ければと!
水木で終わるはず(ハズ!ハズ!)なので!
母「締め切り? 破ればいいじゃない!」
黙れこの61歳!
全共闘時代はこれだから…!
危ねぇ!
危うくスカルメモリUSBを予約し忘れるところだった、管理人です。
もー最近ネット限定だの予約販売だの多いよ!
まあそれでも予約すれば買えるだけマシなのかな、全く手に入らないよりは。
螺旋少年譚、あまりの打ち切り最終回ぶりに噴いた。
やっぱり当初は長期連載予定だったのかな。
途中でギアス正史連載の予定が入って~とか。
いやよく解らんですが。
たくまさんのノリは好きなので少々残念です。
コンプのグレン連載枠はこれで終了かなあ。
電撃は螺巌篇のオーディオコメンタリー聞く限り3部以降もやるようですが…。
はてさて。
ひとまず近々の大型栄養投下はグレパラ2ですかね。
歌となると福井嬢かな?
ノノの歌声は結構可愛かったんでニアにも期待です。
これで上川氏が歌ったらどうしような。
そういや遊戯王の映画、ユベル出るんですね。
本放送時は「まあ遊戯王だから」で流したけど冷静に考えたらスタッフ暴走しすぎだ。
wikiで調べたら海外版だとユベルは女性で固定らしいんですが納得です。
トランスフォーマーを日本語版にした時にカップルの片方が男性になって、ラブシーンが友情シーンに差し替えになったことがありますがあの比ではない(そういやあれはどうして変更になったんだろう?)。
というかユベルを女性で固定しなかった日本は始まりすぎている。
>>後輩さん
エッ 実況日記というか螺巌篇DVD感想、こないだの日記で完結したつもりだったよ!
これ以上何を書けば…
あと螺旋王替え歌がそんなにヒットするなんて誰が予想するだろうか。
いや、しない。
NG「BLCD実況の流れと聞いて」
自「ねぇよ!
帰れ!」
NG「仕方ない」
なんだこのコント的な流れ。
どうも、倒れるように眠っていた管理人です。
自分の有限不実行ぶりは異常!
これから自由時間があるのでメール等書くと言ったがすまん、ありゃ嘘だった状態!
午後九時くらいに気づかない間にメールが来てて(どうやら到着時に離席していたらしい)、午前一時にメール見て、正午までに出さねばならないことを理解した時の恐怖。
メールって怖いね……!
そんなこんなで結局また体内時計が狂い始めました、ダメだコレ。
(出したら出したでラフから内容変更ですとか聞いてないような気がするんだがちょっと待てどこを見落としたんだろう…マジメール社会怖ェ!)
遊戯王の映画が始まっているという事を今更思い出して調べてみたら3D上映なんですね。
どうしよう、酔うんだよな…。
でも主人公三人が同じ画面に出るとか超見たい、共闘できる絵面が思い浮かばないという意味で。
いや遊星は解る、というかおそらく遊星しかまとめる気力のあるヤツが居ない。
王様と十代に好き勝手されて遊星の胃に穴が空くというのは非常によく解ります。
そもそも王様が現行のルールを理解できるのかという問題もあるし。
最終回を華々しく彩った死者蘇生も今や禁止枠だ。
そしてストーリーのトンデモという面では十代が三馬身はリードしてる気がします。
正直このトリオに挑む敵キャラの根性がすごい。
まだ海馬・万丈目・ジャックのトリオに挑む方がマシな気がする。
十代なんて精霊と融合してリアルデュエルですよ?
勝てる目がみつからないよ。
それともまだGX1・2期の頃の人間辞めてない十代なんだろうか。
50分の枠で収まるの? 正気なの?
なんにしろこれは絶対的だろうと思われるのはヒロインの扱いの悪さです。
杏子はまだしも明日香とかあれフォローできないレベルだよね!
ヒロインポイントが0どころかマイナスとかどんなだ。
まだしも翔の方がヒロポン持ってた気がするよ(そんなことを言い出すと城之内があらゆる面でいろんなポイントとフラグをかっさらっていくのでそれもどうかと思いますが)。
アキですらまだマシとか遊戯王のヒロインの座は本当にツンドラ気候です。
午前五時くらいに唐突にメールが来て、昼間ッから螺巌篇鑑賞会をしてきました。
昨日締め切りを突破したからっていい度胸だな自分。
相変わらず社会人とは思えない生き様です。
取り敢えずぱっと見で解った変更点は三カ所。
・演説が終わった直後のロシウ
・監獄脱出時のシモンとヨーコ(バックのヴィラルはそのまんま)
・キングキタンの一回目の爆発直後のヨーコ
あと細かく「ここ変わってるかもしれん」と思った箇所はありましたが、本当に変更されてるか確証が持てないのでもう一回見てから。
その後CDドラマも聞いてきたんですが、まさかの上川祭。
流石中島価格で連れてこられただけはあるなあ。
相変わらずシモン喋らねぇな、というかまた柿原氏14シモンの声忘れてないか?
テッペリン財団チーム、面白いね。
ニアというか黒ニアさんが●●●しちゃったのでマジめのこシリーズ立つ瀬無ぇコレ。
「頼む勘弁してくれ」とお願いしたのに後輩さんに柿原氏と小西氏のBLCDを叩きつけられました。
聞く度胸など、無い。
なんかよく解らんけど後輩さんには替え歌と楽屋裏がヒットなようです。
このブログの一番阿呆なところだな!
ひとまず締め切り連続週間は抜けたので(金土に連続で打ち合わせ入ってますが)、一回落ち着こうと思います。
遅れているメールの返信やリクエスト等こなして参ります。
体内時計が狂いまくり! 管理人です!
修羅場抜けたと思ったら全面改稿指示とか来てあたふたしてました。
もう半月ぐらい前の原稿じゃねえか! 内容覚えてないよ!
そんなこんなで未だ螺巌篇DVD買いに行けてません。
折角前日発売の店舗に予約してあるのにギギギ。
輸送チームは発売日より遅れてくるのがお約束だしな…。
まあ特典に目がくらんだ人間の末路なんてこんなものさ!
ひとまず色々と作業を片づけてから万全の体制で挑みたいと思います。
作画修正部分も楽しみじゃて、フヒヒ
クィーンズブレイドリベリオンのユイット&ヴァンテ限定版が4000切ってたので買ってしまいました。
そもそも絵が小梅氏だったので買うかどうか迷ってたんですが、これで遂にクイーンズブレイドに手を出してしまった…(対戦ゲームブックを1冊だけ買ってどうしようというのか)。
クイーンズブレイドのエルフは高確率で自分の好みにヒットするから困る。
限定版のユイットフィギュア可愛いよユイット。
エクセレントモデルシリーズはほんまよく出来とるでぇ…。
どの作品でも基本外れ無しって印象です。
しかし購入した店でたまたま商品予約一覧を目にしたんですが、WAVEって一月の発売立体数多いなー。
数多め・デザインさほどでもって作りなのかな。
WAVE造型はそんなに好みじゃないです、変な言い方だけど軽い感じがするというか。
軽薄という意味ではなく。
しかしそれはそれとして、ヴァンテもいつかはエクセレントモデルで出るのかなあ。
あのスカートの保持が大変そう、というかあのスカートの分だけ置く場所考えるのに悩みそう。
ここのところ定期的に行方不明になっていて済みません!
大概作業に追われております…。
早く時間作って更新したいです…。
そんなことばっかり言ってる情けないブログに拍手ありがとうございました。
頂戴したコメントに返信を書かせて頂きましたので、お心当たりの方はお暇つぶしにでもお使い下さいませ。
Powered by "Samurai Factory"